中部支部
事務局の住所・連絡先
〒460-8435
名古屋市中区栄3-17-12(大津通電気ビル)
(株)日立製作所中部支社内
(一般社団法人)親切会中部支部事務局
(株)日立リアルエステートパートナーズ 中部グループ
Tel.052(259)1133 Fax.052(259)1101
E-mail:ryuji.miyabe.pq[@]hitachi.com
支部長挨拶
中部支部は1985年4月に、愛知・岐阜・三重・静岡の東海4県内を活動範囲として日立グループを中心に発足し、法人会員45社、個人会員8人でスタートしました。その後、歴代役員の方々のご尽力と会員の皆様のご理解とご支援によって、組織も事業規模も大きく発展して参りました。そして、2019年4月から「親切会」が一般社団法人として再スタートし、2020年には支部設立35周年を迎えることが出来ました。これからも、「小さな親切」と「ささやかな福祉貢献」をモットーに、培ってきた支部の伝統を踏まえ、親切の輪を拡げ、困っている人達を支援する福祉活動に注力してまいります。
これらの活動は、支部の法人会員、個人会員の皆様から頂く会費や寄付並びに募金などの貴重な資金で支えられており、会員の皆様に深く感謝申し上げますと共に、私達の親切会の理念や活動にご賛同賜り、一人でも多くの方にご入会頂けることを心から願っております。
支部役員と運営
支部の組織は、春と秋の年2回定例開催する「支部幹事会」で年度の事業計画と予算、決算及び役員変更など重要事項を審議決定し、本部の承認を得ています。また、活動方針や予算の立案、日常の活動計画と実行は運営幹事が推進し、月1回を基本に「運営幹事会」を開催しています。
「支部幹事会」は支部長、法人会員及び個人会員から選ばれた幹事、監事と事務局で、また「運営幹事会」は支部長、運営幹事(個人会員の幹事)、事務局で構成しています。
―支部役員一覧―
2023年4月1日現在
役 職 | 氏 名 | 現 所 属 |
---|---|---|
支 部 長 | 宮部 龍二 | ㈱日立製作所 OB |
幹 事 | 湯次 善麿 | ㈱日立製作所中部支社 支社長執行役員 |
幹 事 | 佐藤 直敏 | 日立グローバルライフソリューションズ㈱ ホームソリューション事業部 国内営業本部 中部エリア統括長 |
幹 事 | 鳥居 久展 | ㈱日立ハイテク中部支店 支店長 |
幹 事 | 荒金 聡一 | ㈱日立アイイ-システム 取締役社長 |
幹 事 | 木下 浩一 | ㈱日立システムズ中部支社 理事支社長 |
幹 事 | 井藤 研晋 | (株)日立ビルシステム中部支社 支社長 |
幹 事 | 羽石 克明 | 三菱HCキャピタル㈱ 中部エリア営業本部 中部第一営業部 部長 |
幹 事 | 長尾 清志 | ロジスティード㈱ 業務執行役員 西日本統括本部 |
幹 事 | 草薙 雅幸 | ㈱日立製作所中部支社 総務部長 |
運営幹事 | 市野 健二 | 日立グローバルライフソリューションズ㈱ OB |
運営幹事 | 上藪 芳朗 | ㈱日立製作所 OB |
運営幹事 | 野田 茂行 | ㈱日立製作所 OB |
運営幹事 | 武内 透 | ㈱日立製作所 OB |
運営幹事 | 大西 順子 | ㈱日立製作所 OB |
監事 | 戸田 正章 | ㈱日立製作所 OB |
事務局 | 山中 竜美 | ㈱日立リアルエステートパートナーズ㈱ 中部グループ グループ長 |
永田 裕美 | ㈱日立リアルエステートパートナーズ㈱ 中部グループ 主任 |
―会員動向―

―支部法人会員一覧(五十音順)―
2023年4月1日現在
No | 会社名 | No | 会社名 |
---|---|---|---|
1 | 昱耕機㈱ | 27 | ㈱日立システムズ 中部支社 |
2 | 天方産業㈱ | 28 | ㈱日立システムズエンジニアサービス 中部支店 |
3 | 伊藤電機㈱ | 29 | ㈱日立システムズフィールドサービス 西日本支社 中部支店 |
4 | ㈱エレケア | 30 | ㈱日立情報通信エンジニアリング 中部支店 |
5 | ㈱門田電話工業所 | 31 | 日立ジョンソンコントロ-ルズ空調㈱ |
6 | キリンビバレッジバリューベンダー㈱ | 32 | ㈱日立製作所 中部支社 |
7 | 協伸工業㈱ | 33 | ㈱日立ソリューションズ |
8 | サイタ工業㈱中部支社 | 34 | ㈱日立ソリューションズクリエイト 中部ビジネスセンター |
9 | 三枝電機㈱ | 35 | ㈱日立ソリューションズ・テクノロジー 中部営業所 |
10 | サントリービバレッジソリューション㈱ | 36 | 日立チャネルソリューションズ㈱ 旭本社 |
11 | サントリービバレッジソリューション㈱ 東海・北陸第一支社 | 37 | ㈱日立ハイテクサイエンス 中部支店 |
12 | ㈱静岡日立 | 38 | ㈱日立ハイテクソリュ-ションズ 中部支店 |
13 | 新興電気㈱ | 39 | ㈱日立ハイテク 中部支店 |
14 | 新明和工業㈱ 中部支店 | 40 | ㈱日立ハイテクフィールディング 中部支店 |
15 | 東朋テクノロジー㈱ | 41 | ㈱日立パワーソリューションズ 中部支店 |
16 | 日精㈱ 名古屋営業所 | 42 | ㈱日立ビルシステム 中部支社 |
17 | ㈱ニッセイコム 中部支社 | 43 | ㈱日立ビルシステムエンジニアリング 中部支店 |
18 | 濃尾機電㈱ | 44 | ㈱日立プラントサービス 中部支店 |
19 | 濃尾電機㈱ | 45 | ㈱日立保険サービス 中部営業所 |
20 | ㈱日立アーバンサポ-ト 中部支店 | 46 | 藤田電機工業㈱ |
21 | ㈱日立アイイーシステム | 47 | ㈱三重日立 |
22 | 日立グローバルライフソリューションズ㈱ 空調ソリューション事業部空調営業本部 中部支社 | 48 | 三菱HCキャピタル㈱ 中部エリア営業本部 中部第一営業部 |
23 | 日立グローバルライフソリューションズ㈱ ホームソリューション事業部国内営業本部 中部エリア統括 | 49 | 三菱オートリース㈱ 中部営業部 |
24 | 日立建機日本㈱ 中部支社 | 50 | ロジスティード㈱ 西日本統括本部 中部営業本部 |
25 | ㈱日立産機システム 中部支社 | 51 | ロジスティード中部㈱ |
26 | ㈱日立産機制御ソリューションズ 営業本部 西日本営業部 中部支社 | 52 |
2022年度支部活動
(1)災害義援 ― 台風15号による静岡県への災害義援金の寄付

9月23日夜~24日未明にかけて静岡県を襲った台風15号は、県内5地点で観測史上最大の雨量を記録し、死者3名、家屋全半壊2304棟、床上浸水5658棟という被害をもたらしました。 また、静岡市清水区では63000戸に及ぶ大規模な断水が発生し、約2週間に亘って給水が実施されました。 更に、送電鉄塔の倒壊で、静岡市を中心に2日間に亘り約11万3900戸で大規模な停電が発生しました。こうした状況から、10月28日には、国から静岡県に対して激甚災害の適用が決定されました。親切会中部支部としましては、2018年に設立した災害義捐基金を初めて活用することを決定し、11月24日には静岡県社会福祉協議会を訪問して災害義援金を贈呈いたしました。その後4か月近くが経過し、家屋倒壊や浸水被害~から復旧は着々と進んできていますが、河川からの取水口の改善策や氾濫河川の根本的な治水田尾作など多くの課題が山積しています。
(2)社会福祉活動 ― 東海地区の社会福祉4団体への寄付 ―
地域におけるボランティア活動の活性化、子育て支援、高齢者や障がい者の支援など、広く社会福祉の向上を推進されている下記4団体に訪問し寄付を贈呈すると共に意見交換を行い、夫々に大変喜んで頂きました。支部開設以来30年以上継続している寄付活動です。
6月9日 | 静岡県社会福祉協議会 |
7月1日 | 三重ボランティア基金 |

7月8日 | 岐阜県社会福祉協議会 |
7月19日 | 中部善意銀行 |



― 日立清水理科クラブへの寄付 ―

モノつくり教室での喜びと科学授業への地道な支援や普及活動を通して、『自然の大切さと有難さ』を知り、共存していける小学生が一人でも多く育っていってくれることを願って2019年度からご支援させて戴いています。今年度もコロナ対策により参加人員を半減してモノつくり教室を毎月実施中です。近隣小学校での夏野菜やサツマイモの栽培支援やプロペラカー・紙コプター。アルソミトラなお工作支援活動に加えて、地域の科学普及活動も回復しつつあるとのことで、皆様のご寄付が有効に活用されています。
― 児童養護施設・乳児院への洗剤寄贈 ―
今年で16回目となる児童養護施設・乳児院への洗剤寄贈を、6月中旬東海4県の91施設に行いました。石油価格高騰の折、一部購買先で商品価格・送料に影響が出ておりましたが、この寄贈を待つ子どもたちのことを思い浮かべて購入先との交渉を繰り返し、例年にみあったものをお届けすることが出来ました。また、3年振りに施設を訪問し、コロナ禍の中で日頃の子供達の様子や寄贈品の使われ方等お話を聞くことが出来ました。



― あいち子ども食堂ネットワーク(NWK)への寄付 ―
子どもの貧困問題が社会的に広く認知されるとともに、温かい食事や居場所を提供する子ども食堂が全国的に増加する中、当支部では2017年度より名古屋市内内に開設する子ども食堂への寄付活動を開始しました。さらに、コロナ禍が始まった2020年度より愛知県内の子ども食堂の過半(134ヶ所)が加盟するあいち子ども食堂NWKに寄付金を委託し、新型コロナ感染が続くなか、活発に活動されている子ども食堂に限定し、その活動資金として提供して頂いています。



― 特別支援学校への電機品寄贈 ―

東海4県における特別支援学校への電機品寄贈は2005年からはじまっておりこれまで107校に贈呈してきましたが、本年は最近2年間に新規開校した下記2校に大型掃除機を寄贈しました。2校とも小中高を抱える規模の大きな学校だけに寄贈品に大変喜んで頂けました。
* 愛知県立にしお特別支援学校 令和4年4月開校
* 静岡県立浜松みおつくし特別支援学校 令和3年4月開校
― 障がい者支援施設への電機品寄贈 ―
重度の障がい者支援施設に大型掃除機を寄贈しました。本年は下記の愛知県5施設、岐阜県3施設にお届けし喜んで頂きました。また、各県知事より感謝状を頂きました
愛知県 | あいさんハウス、尾張中部福祉の里、ゆたか苑、春日苑、パスピ・98 |
岐阜県 | ひまわりの丘、三谷の里、陶技学園みずなみ荘 |



― 会社備品の寄贈 ―
2022年7・8月に(株)日立製作所中部支社の事務所移転と(株)日立産機システム中部支社の事務所内レイアウト変更があり、余剰となった備品の寄贈を受け、名古屋市児童養護施設」と連携し、9月に5施設へ斡旋配送致しました。


(3)組織活動
― 支部幹事会の開催 ―
春期幹事会は4月26日に2年振りに対面開催されましたが、秋期幹事会も10月25日に対面にて初めてJRセントラルタワーズ内の(株)日立製作所中部支社セミナールームで開催されました。
秋期幹事会では2022年度上期活動報告と下期事業計画及び年度収支見通しが承認され、また、喫緊課題として法人・個人共に会員数の減少が報告されました。

― 広報活動 ―
支部広報誌「中部だより」を2回/年発行すると共に本部広報誌「親切だより」を配送し、親切会活動の内容をお伝えし、会員の皆様の浄財が世の中でどう活かされているか知らせしています。また、WEBサイトでは今年度刷新された親切会のHPを通して、最新の情報をお届けすると共に、広く非会員の皆様にも親切会活動をご理解頂けるよう努めて参りたいと思います。
(4)寄付贈呈先からの 「ほっとれたー」
お知らせ・お願い
(1)2022年歳末募金ご協力に御礼
コロナ禍が続き在宅勤務が定着する状況下、会員企業各社の皆様には大変ご協力頂き、募金総額332,358円のご奉仕を賜ることが出来ました。ご協力に深く感謝申し上げると共に、寄せられました皆様の浄財は、今後の支部事業活動に活用させていただきます。
(2)2022年度にご寄付を頂きました。心より感謝申し上げます。
日立卓球同好会((株)日立製作所中部支社総務部)様より56,830円の寄付を頂きました。
(株)日立ビルシステム様のマッチングギフト基金より30,000円の寄付を頂きました。
(3)2022年度「社会貢献型自販機」の活動状況
日立グループ各社に導入頂き、2022年度は16社35台、総額231,475円となりました。引き続き取組んでまいりますので自動販売機の(新設)・(現状機のリプレース)・(現状機の「親切会」扱いへの変更)がありましたらお知らせください。
No | 設置協力会社 | No | 設置協力会社 |
---|---|---|---|
1 | 濃尾機電(株) | 9 | (株)日立製作所ヘルスケア |
2 | 日立建機日本(株) | 10 | (株)日立産機システム |
3 | 昭和電工マテリアルズ(株) | 11 | (株)日立ビルシステム |
4 | 日立ジョンソンコントロール空調(株) | 12 | (株)日立パワーソリューションズ |
5 | 日立グローバルライフソリューションズ(株) | 13 | (株)日立ハイテクフィールディング |
6 | 日邦産業(株) | 14 | (株)日立システムズ |
7 | ロジスティード(株) | 15 | (株)日立アイイーシステム |
8 | (株)日立製作所中部支社 | 16 | (株)山岸エーアイシー 豊川工場 |
(4)2023年度活動始まる ―― 春期幹事会の開催 ――
2023年4月24日(月)、(株)日立製作所中部支社セミナールームにおいて、春期幹事会が役員16名(支部長、幹事14名(代理含み、欠席2名)監事)が出席し、対面開催されました。2022年度の活動報告と決算、2023年度の事業計画と予算、2023年度役員について承認されました。また、会員減少の傾向が続いており、未加入企業や個人に対する加入促進が喫緊の課題として挙げられました。議案詳細は「親切会中部だより」春夏号をご覧下さい。

(5)会員を募集しています
親切会とは、あなたの「善意」を世の中に拡げる「ボランティア」の窓口です「小さな親切」「ささやかな福祉貢献」をモットーに、明るく住みよい社会つくりにご一緒しましょう。親切会の活動にご賛同頂きご入会をお待ちしています。
また、会員の皆様には新規入会員のご紹介を是非お願い致します。
事務局に御連絡下さい。申込書をお送りいたします。
個人会費:2,000円/年 法人会費:36,000円/年
(6)善行者の推薦をお願いします
皆様の身の回りで日頃からボランティアや児童安全養護など善行をされている 個人や団体をご推薦下さい。善行表彰をしています。
(7)その他のお願い
親切会中部支部では、会員の皆様から会費や寄付及び歳末募金等でいただいた浄財を、地域の福祉施設や福祉団体への支援に活用させて頂いています。是非、下記ご協力を宜しくお願い申し上げます。 まず、支部事務局までご連絡下さい。
* 寄付・募金へのご協力をお願いします。 一般寄付の通年受付窓口は下記です。
振込口座:三菱UFJ銀行 栄町支店 普通預金 0265752 一般社団法人親切会
* 寄付先の推薦をお願いします。
財政が厳しく寄付が必要と思われる福祉団体や施設をご推薦下さい。
* 余剰な災害備蓄品・備品の寄贈をご検討下さい。
法人会員様で事務所移転や改装などにより不要となった災害備蓄品や余剰備品が ありましたら寄贈斡旋しますので、支部事務局までご連絡下さい。
支部広報誌
当支部では年2回「親切会中部だより」を発行しております。最新号をご一読ください。