北海道支部
住所
〒060-0002
札幌市中央区北2条西4丁目1番地札幌三井JPビルディング
株式会社日立製作所北海道支社内
【事務局】
(株)日立リアルエステートパートナーズ 札幌事務所
Tel.011-221-3444 Fax.011(221)2881
支部長挨拶

2025年度より、親切会北海道支部の支部長を拝命いたしました松島進です。
どうぞよろしくお願いいたします。
北海道支部は、1986年4月に親切会の中では最後発の支部として発足し、今年で39年目を迎えました。これまで、歴代支部長をはじめ、多くの法人会員・個人会員の皆さまのご協力により、「小さな親切」「ささやかな福祉貢献」をモットーに活動の輪を広げてまいりました。
近年は、日立グループ各社の再編などの影響により、法人・個人ともに会員数が減少傾向にありますが、そうした状況だからこそ、地域に根ざした活動を大切にし、会員の皆さま同士のつながりをより一層深めていく必要があると感じております。
支部では、定期的な「支部だより」や、年に一度発行する広報誌「すずらん」を通じて、活動内容をわかりやすくお伝えするとともに、皆さまのご意見やご要望を積極的に取り入れ、より魅力ある支部づくりに努めてまいります。北海道という恵まれた環境の中で、これからも「小さな親切」「ささやかな福祉貢献」を合言葉に、明るく温かい輪を広げていきたいと考えております。引き続き、皆さまのご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
支部役員と運営
北海道支部は発足以来、積極的にボランティア活動に取り組んでおります。2009年から実施している札幌市円山動物園でのボランティア活動には、家族を含めて300名余の沢山の方々に参加いただいており、今では北海道支部の一大イベントとなっております。
2007年からは道内の特別支援学校等に継続して車いすを寄贈しており、寄贈台数は合計300台を超えました。これらの活動は会員からの会費の他、「歳末助け合い募金」や「各種団体、会合からの寄付金」「チャリティーバザー」などによって支えられております
2004年12月からは会員以外の方にもお願いしリングプルの収集活動も行っております。収集したリングプルをこれまで8台の車いすと交換し、札幌市円山動物園に寄贈いたしました。その他使用済み切手の収集活動も継続して実施しております。
これらの活動は、日立グループOBを中心とした常任幹事にて構成される「支部幹事会」で企画、運営されております。
【支部役員一覧】

【会員動向】

【支部法人会員一覧】
(五十音順)

1.ボランティアグループ3団体へ現金寄贈
2024年度は毎日の生活に欠かせない家電品に特化して児童養護施設さんへ寄贈させていただきました。
2月6日には各施設の代表にご参集いただき、寄贈品の贈呈式を行いました。

(寄贈先)
1.札幌育児園 掃除機 2台
2.札幌南藻園 掃除機 1台 電子レンジ 1台
3.柏葉荘 掃除機、炊飯器、電子レンジ各1台
4.興正学園 掃除機 1台 洗濯機 1台
5.羊ヶ丘養護園 掃除機 3台
2.ボランティアグループ2団体へ現金を寄贈しました(2025/1/28)
【ボランティアグループ「ムービー北海道」】

「映画をみんなで観よう」を合言葉に、 日本映画に字幕や副音声を付けて上映する活動をしています。 視覚や聴覚に障がいのある方も同じ場面で笑い、 泣き、一緒に映画を楽しめるように、この活動を続けています。 障害者と映画の架け橋をめざす、札幌市社会福祉協議会に登録しているボランティア・グループです。
【飛んでけ!車いす」の会】

日本で使われなくなった車いすを集め、修理をし、海外旅行をする旅行者の手荷物として、発展途上国の病院や施設に、直接送り届ける活動を行っています。
また、国内事業として、一般への車いすの貸し出しや車いすの点検整備を行っています。 札幌市社会福祉協議会に登録しているボランティアグループです。
ホームページ https://tondeke.org/
3.支援学校、養護学校へ車椅子を5台寄贈しました(2024年度寄贈分)


4.札幌市円山動物園で清掃ボランティア活動を実施しました(2025/5/25)
親切会の恒例行事として定着している「札幌市円山動物園清掃ボランティア」を今年も実施しました。当日は雨天のため欠席者が増えると思われましたが、総勢261名というたくさんの方々が参加して下さいました。悪天候のため予定時間を短縮しての活動になりましたが限られた時間にもかかわらず大量の外来種雑草を駆除することができました。

5.善行者表彰を実施しました(2025/1/8)

北海道テレビ放送(株)OB 横山憲治氏
2024年度は北海道テレビ放送(株)OBの横山氏を表彰いたしました。横山氏は、北海道テレビ放送(株)に勤務の傍ら、長年 町内美化活動、自然愛護運動やボランティア活動に取り組んでこられ、退職後は札幌市南区芸術の森地区において、元教員や元会社員の方々と共に先生役となり、地域内の小中学生を対象として寺子屋式「無料学習塾」を開所されています。お知らせ・お願い
1. 会員募集をしております。
「小さな親切」「ささやかな福祉貢献」を一緒にしていただけませんか。
親切会の活動にご賛同いただける方は、事務局にご連絡下さい。
申込書を送らせて戴きます。
- 個人会費: 2,000円/年
- 法人会費:36,000円/年
2.リングプルを集めています。
2005年から始めたリングプル収集活動。今まで8台の車いすと交換し円山動物園に寄贈しました。現在9台目の車いす交換に向け収集活動を継続しております。
皆さまのご協力を宜しくお願いします。
3.使用済切手を集めています。
使用済切手を集めています。
切手を切り取る際には周囲に5㎜位の台紙を残すよう、また切手は剥がさず台紙のままお送りくださいますようお願いします。
4. 善行者の推薦をお願いします。
表彰の対象は個人、グループを問いません。
身近に「人の役に立つ善行をされている方」「ボランティア活動をされている方」などいらっしゃいましたらご推薦下さい。情報提供をお待ちしております。
※ 上記問い合わせ先
札幌市中央区北2条西4丁目1番地 札幌三井JPビルディング9F
株式会社日立製作所北海道支社内 ((株)日立リアルエステートパートナーズ)山崎
TEL:011-221-3444 FAX:011-221-2881